『たかが黄昏れ』第二話。




夕餉の後、ひなた・若葉の姉妹は仲良く喧嘩しながら銭湯へと向かいます。最近はスーパー銭湯のように現代的・おしゃれな建物も増えてきましたが、二人の向かったのはいかにも古色然とした、昭和の面構えの銭湯です。


ビッグコミックスペリオール 2018年17号『たかが黄昏れ』第二話より

この銭湯のモデルは、都内中野区にある「千代の湯」です。グーグル・ストリートビューには斜めの角度からしか写っていませんが、ご覧のように完全一致しています。



Google ストリートビュー 千代の湯



同上 2016年2月のスナップ




なおこの背景を特定するまでには、かなり苦労しました。

第一話で江川海岸が登場したので、おそらく木更津市にある銭湯だろうとあたりをつけ最初は「木更津 銭湯」のキーワードで画像検索しましたが見つからず。もう少し捜索範囲を広げ「千葉 銭湯」でもダメ。

手前の「ランドリー」の看板が手がかりになるかもと思いましたが、「銭湯 コインランドリー」の組み合わせはあまりに普通すぎて絞り込めず。ハタと困りました。あるいはこの昭和然とした銭湯、ロケハンした写真からではなく、なにか昔の写真集から採ったものかも。そうだとしたらお手上げだ。

それでも諦めず、再度入念に描かれたコマをチェックします。前作『アイアムアヒーロー』でも描かれたコマからストリートビューで該当場所を見つけ出すのを趣味にしていましたが、ほんの些細なヒントから場所を特定できた成功体験が、私には何度もあります。

銭湯内部の描写もくまなくチェックしますが、外観と内部のロケ場所がまったく別だったこともよくあり、これはあまりアテにできません。

散々苦労しても見つからず。これはダメパターンかと諦めかけた時、銭湯の名前がふと目に入ります。


ビッグコミックスペリオール 2018年17号『たかが黄昏れ』第二話より

そう言えば「千代の湯」はまだ検索してなかったな。いやでもまさかそんな………。あっさり見つかりました!

そのまんまかいっ(`ε´💢)