花沢健吾先生作『アンダーニンジャ』のヤングマガジン誌各号の掲載データです。毎号掲載時更新。
(最終更新日:2019/02/06)
色:カラーページ数 順:掲載順位/全掲載作品数(記事・コラム除く)
発売日 | 号 | 回 | タイトル | 頁 | 色 | 順 | 目次コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年 | |||||||
07/23(月) | 34 | 1 | 下忍はつらいよ | 30 | 4 | 1/21 | 新連載よろしくお願いいたします。以前、ヤンマガに掲載されていた『大東京忍者伝かげろうくん』をリスペクトして描きました。 |
07/30(月) | 35 | 2 | 忍びのお仕事 | 20 | 0 | 2/23 | ヤンマガは僕が少年誌というかジャンプを卒業するきっかけを作ってくれた雑誌で、時が経ち、その雑誌で連載ができるとは感無量です。 |
08/06(月) | 36/37 | 3 | その男、苦労人 | 20 | 0 | 2/25 | 青年誌にはまるきっかけを作ってくれた漫画の一つが「ゴリラーマン」でして、今回主人公のセリフに一部使わせていただきました。ハロルド先生ありがとうございました! |
08/13(月) | – | ||||||
08/20(月) | 38 | 休載 | |||||
08/27(月) | 39 | 4 | ニンジャに憧れて | 20 | 0 | 2/24 | 少年誌を卒業して青年誌を読み出すきっかけになった作品でもう一つ影響の大きかったのは『AKIRA』です。(41号に続く) |
09/03(月) | 40 | 休載 | |||||
09/10(月) | 41 | 5 | 忍者になりたいボーイと出会う男に絡まれがちガール | 20 | 0 | 1/24 | 『AKIRA』は中学生当時単行本が3巻くらい出ていたと思いますが大型本で値段も高く手が出ませんでした。(43号に続く) |
09/15(土) | 42 | 休載 | |||||
09/22(土) | 43 | 6 | アパートの怪談 | 20 | 0 | 1/23 | (41号より続く) しかし、友達が『AKIRA』の単行本2巻を持っていて学校帰りに読ませてもらい、はまっていきました。2巻の印象が強いのはそのせいかも。 |
10/1(月) | 44 | 休載 | |||||
10/6(土) | 45 | 休載 | |||||
10/15(月) | 46 | 休載 | |||||
10/22(月) | 47 | 7 | 風と共に去りぬ | 20 | 0 | 5/20 | 僕の漫画家構成要素の1つに「ゴリラーマン」があります。多大な影響を受けた作品です。(49号に続く) |
10/29(月) | 48 | 休載 | |||||
11/05(月) | 49 | 8 | くれよんチンちゃん | 20 | 0 | 3/22 | 「ゴリラーマン」が連載してる時、僕自身も高校生で、しかも舞台の白武高校のヤンキーと一般生の比率も同じ感じで見事にシンクロしてました。そして(51号に続く) |
11/12(月) | 50 | 休載 | |||||
11/19(月) | 51 | 9 | インビジブル | 20 | 0 | 2/21 | (49号の続き)そして何よりもゴリラーマンそっくりな友達がいたのです。彼も無口で高校生生活3年間、一度も校歌を歌わなかった男でした。カロリーメイトを好きだったかは覚えていません。 |
11/26(月) | 52 | 休載 | |||||
12/04(月) | 1 | 休載 | |||||
12/11(月) | 2 | 休載 | |||||
12/18(月) | 3 | 休載 | |||||
12/22(金) | 4/5 | 10 | ミッドナイト・イン・練魔 | 20 | 0 | 11/22 | ヤンマガでとくに記憶に残ってる作品はサガノヘルマー先生の『BLACK BRAIN』、ジョージ秋山先生の『ラブリン・モンロー』、華倫変先生の短編作品など(7号に続く) |
2019年 | |||||||
1/7(月) | 6 | 休載 | |||||
1/12(土) | 7 | 11 | 中学性日記 | 20 | 0 | 6/23 | (4・5合併号の続き)いずれの作品も最初は嫌悪感から入るのですが、どうにも気になってしまい最後には大好きになるみたいです。『ラブリン・モンロー』もう一度読み返したいです。 |
1/21(月) | 8 | 休載 | |||||
1/28(月) | 9 | 休載 | |||||
2/4(月) | 10 | 12 | ボーイ・ネクスト・ドア | 21 | 1 | 1/23 | ぼくの人生を変えた漫画・史村翔先生原作、すぎむらしんいち先生作画の『右向け左』は当時15、6歳で読みました。僕の父が自衛官で、高校卒業後は自衛官になれ、と言われていたのですが(13号に続く) |
2/9(土) | 11 | 休載 | |||||
2/18(月) | 12 | 休載 | |||||
2/25(月) | 13 | 13 | ? | ? | ? | ? |