久喜編、ブリュッセル編を終え、いよいよ147話から物語は本編に復帰しました。少なくとも147話からしばらくは、芦ノ湖北岸が舞台となるようです。
芦ノ湖は、下の地図の中央、箱根峠の北に広がる面積7.10km2(芦ノ湖 – Wikipedia)の湖です。東京都で言うと千代田区(11.64km2)や中央区(10.18km2)の6~7割に相当する広さです。
藪の運転するマーチは、御殿場のショッピングモール(★)を脱出し、乙女峠(★)を越えてこの芦ノ湖へ到着しました。
上の地図の赤枠の部分を拡大したのが、下の聖地巡礼「芦ノ湖編」(仮称)マップです。藪のカーナビの地図は左が北となっていますので、下のマップと比較する場合は頭の中で90度回転させてください。
なお、「聖地巡礼マップ」の操作方法についてはブリュッセル編をご覧ください。
※記事中で引用した画像は単行本・花沢健吾『アイアムアヒーロー』(小学館)、または週刊『スピリッツ』(同)より
(2013/06/17 05:31 投稿)
どうも初めまして。
考察等非常に参考になります。
ところで、芦ノ湖周辺の行程について私もGoogleマップとかで辿ってみたのですが、作中の表現がどうも理屈に合わないのですね。
ナビの画面が何度か出ていますが、明らかに芦ノ湖の南岸の地図です。
キャンプ村も獣医も芦ノ湖の南岸にあり、英雄たちは南(箱根湯本)の方から芦ノ湖に接近してる事になっちゃうのですね。
第148話のナビ画面では、ご丁寧に箱根恩賜公園を芦ノ湖テント村に変えて表示しています。
実際に英雄たちの行程を追うと、ここのサイトで書かれている通りなのですが・・・・
色々考えましたが、結論は「ナビ画面が間違っている」です。
第108話、第109話、第148話のナビ画面は南岸を示していますが、実際の舞台は北岸。
同じ地図で南北の方向表示が逆になっていたりもします。
他でもナビ画面がおかしい部分があります。
担当のアシさんが間違ったんでしょうか。
いずれにせよ単行本の段階では修正して欲しかったところです。