スコット・マレイ氏の D3.js のチュートリアルの日本語版です。
D3 チュートリアル ( http://ja.d3js.info/alignedleft/tutorials/d3/ )
[更新情報]
2013年5月11日 第1版訳了
D3 のチュートリアルは最近非常に増えてきましたが、スコット氏のチュートリアルはその中でも古株で、
基礎的な概念をしっかりと解説しています。D3 の作者 Mike Bostock氏も推奨しているほどです。
このチュートリアルの恐ろしいところは、プログラマだけでなく、プログラミング初心者、もしくは
ほとんどプログラミングをしらないデザイナーを読者として想定していることです。
D3 が一般的な JavaScript プログラマにとってもなかなか手ごわいライブラリであることを
考えれば、これは相当高いハードルであると言えます。
そしてさらに恐ろしいところは、その高いハードルを、このチュートリアルはほぼクリアしているのでは
ないかと思われることです。もちろんそのためには真面目に、実際にコードを書きながら勉強していく
必要があります。
先日紹介したD3の新しい入門書は、このWEBチュートリアルを著者がさらに発展させて一冊の書籍としたものです。
英語ですが、WEB 版ではものたりない、もしくはちょっとわかりにくいと感じた方はトライしてください。
(2013/03/25 03:26 投稿)